2011-01-22 Saturday
![]() プリズマイリヤ ツヴァイ3巻、表紙こんな感じです。 なんかイリヤがいませんが、まぁその、そういうこともあるでしょう。 そして巻末のゲストイラストにはなんとあの、都築真紀先生が…!? ギョゲェェェェなんと恐れ多いことか。 この場を借りて改めて感謝の意を表したい所存です。 発売日1/26となっておりますが、場所によってはもう売ってる様子。 例によってチラホラと店舗特典を書き下ろしましたので、情報を記しておきます。 ■アニメイト ![]() ■虎の穴 ![]() ■ゲーマーズ ![]() なんか肌色率高いですが、ちょっと思うところあってのものです。たぶん。 今後はさすがに全裸とか描くことはない…かな。たぶん。 上記以外にも、書き下ろしではありませんが 特典を付けてくださってるショップもあるようです。 基本、先着順だと思いますので、お早めにどぞー。 というわけでWEBオフレコレス。 >とても面白いです。がんばってください。 どっひゃー、がんばります。 面白おかしくがんばります。 >あけましておめでとうございます。今年もプリヤ応援してます! あけましておめでとうございます。 今年もモリモリがんばりますので、見守ってやってくださいませ。 >ひろやまさん初めまして。いつも楽しくプリズマ☆イリヤ読ませています。 ちなみに一番好きなキャラはセラお母さんです。 無印から読み直して気になったのですが、 夢幻召喚で英霊化している時のイリヤたちの性能って原作の英霊たちのパラメータや クラススキル、保有スキルは同じでいいんですかね? セイバー化した美遊が通常攻撃でゴッドハンドの効果でA未満の攻撃を無効化する バーサーカーを一回殺しているとこをみると、筋力は凛がマスターの時の セイバーと同じくAだと考えられますし。でも美遊がBランクのゲイボルクで バーサーカーを殺しているから、ゴッドハンドのランクが落ちてA未満の攻撃でも 殺せたとも考えられますし。確か黒化英霊の全パラメータって1~2ランク 落ちているんですよね。ですがその場合凛たちの魔術が瞬間契約の大魔術(Aランク) 以外効かなかったことと矛盾しますし。セイバー・美遊が通常攻撃でバーサーカーを 殺せたのはエクスカリバーのランク自体がA以上だったからだと 一応の説明もできますが。一番無理がないのは美遊の使ったゲイボルクが カレイドステッキのAランクの強化のおかげでBランクからAに上がっていたからだと 考えることもできますが……。 色々考えても答えが出せすこの場で質問させてもらっている次第です。 別に重箱の隅をついてひろやまさんの作品を批判する気はありません。 こういう読者の想像の余地が残るってヤツも大事だと思いますし。 長く語りましたが、これからもプリズマ☆イリヤの執筆頑張ってください。 なっげー質問キターーーーー!! 一応作者として設定をお答えしておきますが、あくまでプリズマイリヤは Fateの2次創作的位置づけの作品であり、原作設定と一部異なる可能性があります。 そして私自身、完全に矛盾無くストーリーを作ってるつもりもありませんので、 相当なノイズや掛け違いが含まれる可能性があります。 それをふまえた上で、解説どうぞ。 仰るとおり、黒化英霊は原作英霊とくらべてかなりパワーダウンしています。 バーサーカーの場合ゴッドハンドも弱体化しており、 ランクB未満の攻撃をを無効化、となっています。 んで、カードをインクルードして作った宝具の方は、ほぼ原作通りのランク。 ですので、ゲイボルク(Bランク)が黒バサカを貫けたわけです。 エクスカリバー(Aランク)も当然通ります。 凛とルヴィアが繰り出した拘束魔術はテンカウント(Aランク)の魔術なので これまた通ります。 それ以外に凛たちがした魔術攻撃は、ずっと下のランクのものです。 凛たちは「テンカウントなら通る」という事実は確認できましたが、 通る・通らないの境界がどこなのかまでは分かっていません。 ちなみに筋力等のステータスがAというのと、攻撃ランクのAとは別の概念です。 ……と、これで大丈夫でしょうか。 最低限の整合性は保ってるつもりですが、あんまり自信もないのでお手柔らかに…。 >その内抱き枕カバーとかも出そうな勢いがありますね! 抱き枕用の絵とか描くの大変そうだなぁ…。 誰か描いてください。
| 雑記 | 01:13 AM | comments (10) |
|
Comments
>TOMさん
なんか今回は特に完売までのスピードが速かったようで、 ありがたいやら申し訳ないやらです。 プリヤに関してはもうFateの名を冠するのが恐縮な位 好き勝手やらせてもらってます。 もうちょい続くので、どうぞお付き合いくださいませ。
| ひろし | EMAIL | URL | 2011/02/22 06:03 PM | PsB0as1Y |
初めてコメントつけさせていただきます。
まづは、三巻発売おめでとうございます(遅)。 こちらのブログを見て近所(名古屋)のゲーマーズに走ったのですが…完売してましたorz その後、全国の知り合いに行ける範囲で探してもらったのですが敢え無く完売orz アンテナを立てておくことの重要さを痛感しました。 それはそれとして、個人的には本編よりもこういうはっちゃけた2次創作の方が好きだったりします。 こんなひねた自分ですが、(勝手に)応援していきたいと思います。 それでは~。
| TOM | EMAIL | URL | 2011/02/02 07:12 AM | NQwUmpnA |
>型月っ子さん
まとめ乙です。 補足しておくと、英霊のステータスに関しては原作でもマスターによって バラバラだったように、プリヤにおいてもこれといった 定数になるものではありません。 バゼットさんが歴代最強ってのは原作設定です。 プリヤに関してはあまり設定出すとあとで自分のクビ締めそうなので これ以上情報出すのは控えておこうかな…とか。 >新刊一冊さえも満足に買えないタイワン人さん 台湾在住の方でしょうか? ツヴァイになってからは確か台湾版作られてなかったような…すみません。 星の消し方はフリーザ様に習いましょう。 >座紅兎さん 特典はアニメイトさんの運用次第なので、こちらとしては把握できておりません。 申し訳ない。 ペーパー1枚ですし、一部の店舗では特典が回りきってないのかも…。 >ガドウさん ご購入&ご予約ありがとうございます。 ドラマCDのネタどうしよう…が最近の口癖です。 >七式有十さん コンプリート! すげえ! ありがとうございますー。 士郎に関してはまぁ…主人公ではないモテキャラって 殺意の対象になるよなーと実感する次第。 構造的欠陥か。 >山本緋ノ色さん 2冊ずつてあーた…! お母さん、あなたの息子さんはとても心優しい子です。
| ひろし | EMAIL | URL | 2011/02/01 10:53 AM | PsB0as1Y |
なんだろう、この目の前にある新刊の山は・・・
気がついたら全店舗で2冊ずつ購入してしまっていたorz 金欠の時に新刊が発売になるなんて・・・ひろやまひろし許すまじ!! そしてお母さんに新刊と特典の山を発見され「なに!このギリギリなはがき!!もうギリギリじゃない!」と言われ危うくボッシュートされてしまう所でしたが、これからも自重せず素敵な肌色褐色成分を世に撒き散らして下さいませb あと最近寒波とかが凄いらしいので、暖かくして頑張ってください~ それではハイル・ひろしぃぃぃぃぃ!!!!!!!!
| 山本緋ノ色 | EMAIL | URL | 2011/01/29 10:51 PM | viSVsczc |
改めて、三巻を購入致しました。後、四巻も予約完了しました。
ドラマCDが楽しみです。 話は変わるのですが、『まほうつかいの箱』ドラマCDが面白いです。 最後にあんな人が出てくるとは・・・。
| ガドウ | EMAIL | URL | 2011/01/28 01:06 PM | E1XBMG2E |
ツヴァイ3巻、発売おめでとうございます!
発売日のちょうどこの日にテストが終り、運命的な何かを感じたので秋葉に直行してきましたw 3店舗、3冊、3特典揃えました(笑) イリヤとクロエが可愛すぎて、二人への愛が溢れ返りそうです!! (それと反比例するように士郎への怨念が溜まっていきます・・・・・・) それでは、4巻・限定版の発売を楽しみに待ってます♪
第3巻購入、4巻ですが予約完了しました。
二度目のドラマCDも悶えられるのかとおもうと楽しみでなりません。
| ガドウ | EMAIL | URL | 2011/01/25 01:25 AM | E1XBMG2E |
プリヤ3巻の発売おめでとうございます。
さっそくアニメイトで買って来ました。 ですけど、特典が付いてませんでした。 店員さんに聞いたら付ける予定も無いんだそうです。 もしかして一部店舗だけなんでしょうか? 期待してたのでガッカリ感が…。
新刊発売おめでとうございます
でもどこにも置いていません 地球を消す方法を教えてください あと、そんな書き下ろしで大丈夫か?…イシハラ的な意味で
| 新刊一冊さえも満足に買えないタイワン人 | EMAIL | URL | 2011/01/25 01:03 AM | jqpk0Lsk |
少し早いですが三巻発売おめでとうございます。
自分はゲーマーズでの購入を予定しています。モロ派ではなくチラ派なもんで(笑)。 それにしてもWebオフレコへのレスなど見て思ったのですが、原作のFateもそうですがプリヤも色々と裏設定的なものがあって興味深いですね。 自分そういうの大好物です。雑誌の質問コーナーなどできのこさんの口から新たな設定(例:バゼットさんとシエル先輩が戦うとhollowのバゼットさんなら完敗だけど、開眼してフラガラックを使いこなしたら互角だとか、フラガラックには対切り札の使い方以外にも、他に5つもギミックが隠されている等)などが明かされるとニヤリとしてしまいます。 とりあえずwebオフレコへのレスなどで明らかになった設定をまとめるとこんな感じですかね? 一部私の推測が混じってますが。 クラスカード関係 ・限定召喚ならびに夢幻召喚で使用可能な宝具のランクはほぼ原作通り。 ・宝具のランクがそのままということは英霊化の際の他のパラメータ、保有スキル、クラス別能力のランクも原作通り? ・この場合の原作通りとはセイバーやライダーの場合は凛や桜がマスター時のパラメータと同じということ? 黒化英霊関係 ・だいたい全パラメータは原作英霊の1~2ランク落ちてる。 ・ランクが落ちているため宝具の能力も弱体化している。 ・戦闘本能と戦闘スキルは有している。 ・意思のない現象みたいなもので、原作の英霊よりもだいぶ弱い。 ・保有スキルもランクが低下している? ・クラス別能力はライダーが対魔力Bだったので原作通りと思われる。 その他 ・バゼットさんは封印指定執行者歴代最強(プリヤ独自設定? 原作通り?) ・クロエに施した呪術では死の共有は無理。作中での脅しは凛のハッタリ。 色々と面白い設定満載ですね。ですがそれ以上に今後本編で明かされる設定やシナリオも期待大です。 個人的に気になるのはやはり美遊と士郎の関係ですが、それらが明かされる日が楽しみです。
| 型月っ子 | EMAIL | URL | 2011/01/22 11:44 PM | syRvlDt. |
Write comment
|